デュワーズの製法
厳選された原酒を
掛け合わせた
ブレンデッドスコッチウイスキー。

「ブレンデッドウイスキー」とは、モルトウイスキーやグレーンウイスキーを掛け合わせ、バランスの良いなめらかな味わいに仕上げたウイスキー。
蒸溜所ごとに異なるウイスキーのテイストや香りが複雑に混ざり合い、深みのある味わいを楽しめます。また、スコッチウイスキーとは、一定の基準を満たした材料と管理のもと、スコットランドで最低3年以上熟成させたウイスキーのこと。
デュワーズはブレンデッドウイスキーであり、スコッチウイスキーでもあります。
時間と手間をかけた
「ダブルエイジ製法」で
どこまでもなめらかな味わい。

樽熟成させたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドした後、そのブレンデッドウイスキーを再び樽の中で熟成。
デュワーズではこの手間と時間をかけた工程を「ダブルエイジ製法」と呼んでおり、なめらかでバランスの良い味わいのウイスキーに仕上がります。

初代マスターブレンダーのA.J. キャメロンの時代から変わらぬ
「ダブルエイジ製法」により、ウイスキーをはじめて飲む人でも親しみやすい、
なめらかな味わいに仕上がっています。このデュワーズはハイボールをはじめ
様々なカクテルのベースに利用されています。
原酒をブレンドした後、
再び樽に戻して熟成させる
「ダブルエイジ製法」により、
なめらかな味わいを実現。

デュワーズ
ホワイト・ラベル
- 気軽にハイボールを楽しみたい方に。
- 1899年に初代マスターブレンダーのA.J.キャメロンが手掛けた、
長年愛されるブレンデッドスコッチウイスキー。
なめらかな味わいと華やかな香りは、ハイボールに最適です。

デュワーズ
12年
- ハイボールを、ちょっと贅沢に。
- 12年以上熟成されたアバフェルディを中心とした40種類以上の
原酒をブレンド。1st フィル・バーボン樽で
ダブルエイジングを行うことにより、今まで以上になめらかな
味わいと芳醇な香りを実現。

デュワーズ
15年
- ワンランク上のウイスキーを。
- 7代目マスターブレンダーのステファニー・マクラウドが手掛けた現代的なブレンド。15年以上熟成されたアバフェルディを中心に40種類以上の原酒をブレンドすることで生まれる、甘く華やかな香りとなめらかな味わいは、ストレートからハイボールまでいろいろな飲み方で楽しめます。
原酒をブレンドした後、
再び樽に戻して熟成させる
「ダブルエイジ製法」に更に一手間を。
従来のアメリカンオーク樽で
ダブルエイジを行わず、
様々な樽や蒸留酒が
熟成されていた樽を活用。

デュワーズ
ジャパニーズスムース
- 日本産ミズナラ樽でフィニッシュ
- アメリカのウイスキー専門誌
「Whisky Advocate」にて91点獲得!
香り | ヘザーハニー、フローラル、 白檀の香木の香り、ライチの香り、 バランスがとれておりなめらか |
|||
---|---|---|---|---|
味わい | ハニーとほのかなシナモン | |||
余韻 | ドライで切れの良い余韻 | |||
商品名 | デュワーズ ジャパニーズスムース | |||
度数 | 40% | 品名 | ウィスキー | |
内容量 | 700ml | 原産国 | イギリス |

- デュワーズ史上最高峰の
なめらかな味わい。 - 最低でも21年長期熟成された
原酒の特徴を最大限に活かしてブレンド。
更に熟成年数によって異なるシェリー樽で
フィニッシュすることにより、
甘さと複雑さが調和された
味わいと長い余韻を実現。
国際的に権威のある品評会にて
数々の金賞を獲得した、
世界的に認められた贅沢なシリーズです。
4段階熟成プロセス
ダブルエイジ製法では、熟成されたモルト・グレーンウイスキーを
ブレンド後再度熟成させるという2段階の熟成プロセスですが、
ダブルダブルは熟成されたモルト・グレーンをそれぞれ混ぜ合わせた後熟し、
そのモルトとグレーンをブレンド後、再度後熟。
さらにシェリー樽のフィニッシュを含めて、4段階のプロセスになります。
